特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー・最高顧問。1995年より国際協力医療活動をはじめ、ミャンマー・カンボジアなどで、これまで1万人以上の子どもたちに手術を行ってきた。


by japanheart
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

寿命の話

寿命の話

 日本人の寿命は、この80年で約2倍になっている。
 昭和の10年頃の日本人の平均年齢は男子45歳、女子47歳程度だった。
 子どもがたくさん死んでいたに違いない。

 戦後の焼け野原から登場した戦後日本を再生してきた経営者達の多くは死ぬまで一筋、自ら興した会社の経営と発展に生涯を捧げたのだ。
 あの頃は、人生50~60年が平均。ましてや、戦争でいつ死ぬかという時代を生き抜いた人たちにとっては、そんな時代とても人生が80年も続く前提の生き様など存在しなかった。

 だから、50歳を過ぎても、ひたすら同じ人生を継続することを選ぶようになる。
 だって、誰も自分が80歳まで生きるという前提で、考えていないから、近い将来しか見れなかったに違いない。

 しかし、今、寿命を考える前提が60歳ではなく、80歳になっている。
 あるいは85歳かもしれない。

 そうすると、今までの人たちと同じ時間軸で人生を考えてはいけない。
 50歳を過ぎても、もう一時代を築けるくらいの時間がある。
 そういう前提で生きていく。
 だとすると、、、。

 会社の発展や、その延長線上での栄達だけで人生で終わってしまっては勿体無い。

 50歳を過ぎれば、もっと何というか、自分の人生の質を本質的に高めてくれるような生き様に最後はシフトしていく方がいいと思う。私の人生は最高に個性的で、楽しく、しかも美しいというような感じか、、。
 
 会社を大きくしたり、名声を得たりという、そういうことだけで満足するには現代は人生は長すぎるのだ。

 今は、50歳からもうひとつの人生を頂いているんだから、昔の人たちよりもっといい夢が見れるはず。
 しかも、日本の以外のアジア人たちはまだまだ、物質的な豊かさを謳歌していないゆえに、生涯それを目指して終わって行く人たちがほとんどだ。
 いい夢見れるのは、日本人の特権だと自覚しなければならない。
 
 隠居して、毎日暇をもてあましていては勿体無い。
 これは若いときから意識して、どのように生きるかの準備を何となくでもはじめたほうがいい。

 50を過ぎれは、心構えはひとつ。

 ひたすら、”人生の質”を意識する。
by japanheart | 2013-07-16 09:00 | 活動記録